カードローンは便利だけどデメリットにも気を付けて
お金に困った時にATMでいつでもお金を借りることができるカードローン。とても便利でついつい使ってしまいますが、このカードに頼り過ぎるとデメリットなモノになってしまうので気をつけましょう。
カードローンは、お金が足りなくなった時に利用限度額の範囲内で何度でも借りることができます。つまり、少しずつ何度でも借りることができるので、トータルでいくら借りているのか分かりにくくなってしまいます。気がついたら、思っていたよりもたくさんお金を借りていたこともあるでしょう。
そして返済はリボ払いが多いため、返済額は毎月一定の金額を払うことになります。そのため借りる金額が増えれば増えるほど利息も増えていき、返済しても利息の部分が減るだけで、実は元金はあまり減っていない状態になってしまいます。カードローンの利息は他の目的別のローン商品よりも高めになっているのであっという間に利息で借金が増えてしまいます。
そうなると、元金が少しずつしか減っていかないので完済するのに時間がかかってしまいます。
また、カードローンは長く使うと「借りる」という感覚がマヒしてきて自分の預貯金の口座からお金を「引き出す」感覚になってしまいます。そうなると、借りることに抵抗が無くなってきてしまい、必要以上にお金を借りることになってしまいます。
こういった事態を防ぐためにも、カードローンのデメリットを理解して、いくら借りているのか把握して借りなくても良いお金は借りないようにしましょう。